宇宙兄弟とブリッジ
日曜日の朝、アニメの「宇宙兄弟」を見るために早起きしてました。
早起き、っていうほどの時間ではないんですが。(^_^;)
今まではチーズに起こされるまで、日曜日はのんびり寝ていました。
でも、「宇宙兄弟」が始まってからは、それに間に合うように起きていたのですが、
4月から土曜日の夕方に移動してしまいました。
土曜日はたいてい仕事なので、録画しておかなければ・・・。
もう、日曜日には早起きしないぞ。
(^_^)
宇宙兄弟は原作本も映画も見てないのですが、
アニメは面白いです。
声優さんがベテランでプロの人たちなので、とてもしっくりきます。
海外ドラマや映画なんかの吹き替えって、とても重要ですよね。
もちろん、訳もあるかと思いますが・・。
CSI やフリンジとかは字幕版と吹き替え版では、キャラクターの性格もかわってるように思います。
最悪なのは、話題作りのためにアイドルとか素人の吹き替えになってしまうこと。
新しい海外ドラマも発掘しようと
最近、はじまった海外ドラマの「ブリッジ」
どんなかな、と見始めたのですが・・・。
ミステリーなのですが、最初と最後の映像と音楽がとても素敵なのです。
内容もまあまあ面白いのですが、
なんていうか、ぼかしがはいるんですよ。(-_-;)
いや、ぼかしの部分が見たい! ということではなくて、
このドラマにそういう映像が必要か?って思うんだけど・・・。
(^_^;)
そこがちょっと苦手。
ようやく春です。
今月末には桜も咲きます。
お花見が楽しみです。
早起き、っていうほどの時間ではないんですが。(^_^;)
今まではチーズに起こされるまで、日曜日はのんびり寝ていました。
でも、「宇宙兄弟」が始まってからは、それに間に合うように起きていたのですが、
4月から土曜日の夕方に移動してしまいました。
土曜日はたいてい仕事なので、録画しておかなければ・・・。
もう、日曜日には早起きしないぞ。
(^_^)
宇宙兄弟は原作本も映画も見てないのですが、
アニメは面白いです。
声優さんがベテランでプロの人たちなので、とてもしっくりきます。
海外ドラマや映画なんかの吹き替えって、とても重要ですよね。
もちろん、訳もあるかと思いますが・・。
CSI やフリンジとかは字幕版と吹き替え版では、キャラクターの性格もかわってるように思います。
最悪なのは、話題作りのためにアイドルとか素人の吹き替えになってしまうこと。
新しい海外ドラマも発掘しようと
最近、はじまった海外ドラマの「ブリッジ」
どんなかな、と見始めたのですが・・・。
ミステリーなのですが、最初と最後の映像と音楽がとても素敵なのです。
内容もまあまあ面白いのですが、
なんていうか、ぼかしがはいるんですよ。(-_-;)
いや、ぼかしの部分が見たい! ということではなくて、
このドラマにそういう映像が必要か?って思うんだけど・・・。
(^_^;)
そこがちょっと苦手。
ようやく春です。
今月末には桜も咲きます。
お花見が楽しみです。
この記事へのコメント
宇宙モノといえば、かつてNHKでオンエアしてた“プラネテス”も、原作・アニメ共々よかったです.
レンタルで旧作になった頃、その存在を知ったのですが^^ゞ
単行本、何冊までいくかわからないぞ。
(^-^)
プラテネス、
アニメで見てみようかなあ・・。
宇宙好きなくせに「宇宙兄弟」って見たり読んだりしたことないので、どういうお話なのかまったくわかりませんが、ことのさんがハマるくらいだから奥が深いんでしょうね.
吹替えといえば「ER」の吹替えは見事でしたね.翻訳・台詞・声優・演出と一点のケチをつけるところもなく、あれぞ完璧なプロの仕事と思います.
宇宙兄弟は奥が深い、というわけでもないのですが・・・。(^_^;)
でも、子供向けではないような・・・。
主人公の声は、ERのカーター先生やワンピースのサンジさんの声を担当している平田広明さんです。(^_^)
ERは海外ドラマの最高峰だと思います。
本当に素晴らしかったですね。
あの感動をまた味わいたくて、いろんな海外ドラマにチャレンジしています。
(^_^)
こちらは菜の花が満開です^^。
青葉咲き誇るかな(*^_^*)
木々とは反対に・・
「前を向こう」と言いますが、離れ業です。
休息です。
チーズくん 可愛いね
連休頃になると、
春の花がいっせいに咲きます。
桜、桃、菜の花、少し遅れて林檎。
調子が悪いんですね。
前を向くことが苦痛なら無理せずにゆっくり休息を。
宇宙兄弟、ほぼ大人買いをして現在24巻ですがまだ終わりません(^_^;)
保管場所が無いので電子版にしましたが…この話はペーパメディアで手元に置いておきたい、と思いました.
久しぶりですね。(^_^)
大人買いしちゃったんだ~。
以前は断然、紙派だったのですが、
最近はそんなに固執しなくなりました。
でも、電子書籍はいまだに購入したことがありません。
(^_^;)
紙のぬくもりが好き...
コメントの返信、
遅くなってごめんね。m(__)m